大分県で、木のぬくもりを活かした家づくりを手掛けている住友林業株式会社。大分県で木材にこだわった家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるかもしれませんね。そんな方のために、本記事では住友林業の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。住友林業のことがよく分かる記事となっています。大分県で木材にこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業も紹介しております。大分県で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次住友林業株式会社の基本情報引用元:住友林業株式会社公式HP会社名住友林業株式会社本社所在地〒100-8270東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)電話番号03-3214-2220大分エリアの拠点所在地〒870-0953大分県大分市下郡東1丁目10−25電話番号097-554-3020設立1948年2月対応可能エリア大分県全域家づくりの強み・木質感を活かした上質なデザインと高い間取り自由度・優れた耐震性能と災害時の安心感・長期保証と丁寧なアフターサービス坪単価85万円/坪(参考:ハウスメーカー大学)公式サイトURLhttps://sfc.jp/ie/住友林業株式会社といえば、木材を活かした高品質な住宅づくりのイメージが強いかもしれませんね。実際に、住友林業にはこんな特徴があります。・高品質な木造住宅技術(ビッグフレーム構法)・木材調達から施工までの一貫体制・環境に優しい住まいの提供高品質な木造住宅技術(ビッグフレーム構法)住友林業は、高品質な木造住宅を提供する技術として「ビッグフレーム構法(BF構法)」を採用しています。ビックフレーム構法とは、住友林業が長年培ってきた木造技術を基盤に、木材の持つ強度と耐久性を最大限に活かしたもので、特に大地震にも耐えうる高い耐震性が特徴です。ビッグフレーム構法は、木造住宅において柱や梁だけでなく、鉄骨のフレームを使用して構造を強化することで、広い空間を確保しながらも耐震性能を高めています。この構法を採用することで、住友林業の住宅はデザインの自由度が高く、開放的な間取りを実現できます。さらに、木材を多用することで、自然素材が持つ調湿効果や断熱性を活かした快適な住まいが叶えられるのも魅力です。ビッグフレーム構法は、家族が安心して住める頑丈な住まいと、木のぬくもりを感じられる心地よい空間を両立させ、住友林業の家づくりにおいて重要な役割を果たしています。木材調達から施工までの一貫体制住友林業は、木材の調達から施工までを一貫して行う体制を強みとしています。自社で管理・運営する広大な森林を所有しており、将来の森林環境に基づいて高品質な木材を調達しています。この自社調達により、安定した供給と品質管理が可能となり、顧客に安心と信頼を提供しています。木材の加工から設計、施工までを自社で一貫して行うことで、各工程における細かい調整や品質管理を徹底でき、効率的な住まいが実現します。自社一貫体制により、木材の特性を最大限に活かしながら、高品質な住宅が提供可能なのも魅力です。さらに、住友林業は環境保護にも積極的に取り組んでおり、持続可能な家づくりを通じて、自然と共生する住宅を追求し続けています。環境に優しい住まいの提供住友林業が手掛ける家づくりとは、環境に配慮した優しい住まいにあります。自社の広大な森林を持続可能な方法で管理し、再生可能な木材資源を使用することで、地球環境への負荷を最小限に抑えた住まいを実現。この取り組みから、カーボンニュートラルを推進しており、環境保護にも貢献しています。さらに住友林業の住まいは、自然素材を積極的に使用しており、木材の持つ調湿性や断熱性を活かすことで、エネルギー効率の高い住まいを提供しています。光熱費の削減や住む人の健康的な生活環境が実現できるのも嬉しいポイントです。最新の省エネ技術や設備も取り入れ、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準をクリアする住宅も提供しているのも魅力といえます。住友林業の坪単価引用元:住友林業株式会社公式HPハウスメーカー大学による住友林業の坪単価は、以下のとおりです。坪単価85〜110万円/坪大分エリアの注文住宅の坪単価相場は109.2万円/坪程です。坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、住友林業に直接確認することをおすすめします。住友林業の口コミ・評判引用元:住友林業株式会社公式HP口コミサイトやGoogleなどには、住友林業の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に住友林業で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。外観やインテリアの高級感が感じられる外観やインテリアが自分の満足できるもので、使用している材質や、例えばドアの造りなども一つ一つ高級感がある。安っぽさがない。会社の信頼性もある。(女性/30代/東海/1世帯/わからない/50~99m2)引用元:オリコン顧客満足度ランキング住友林業の良い口コミから「外観やインテリアの一つ一つに高級感が感じられる」と言う意見も見られます。住友林業は、外観やインテリアの細部に至るまで高級感が漂う家づくりを提供しています。木材の美しさを最大限に引き出す設計と、素材選びに対するこだわりが、上質な住まいを実現しています。外観はシンプルでありながらも重厚感があり、洗練されたデザインが魅力で、高級感が感じられる住まいが叶えられるのも魅力です。間取りや動線が考えられた住まいが魅力設計担当者、営業担当者、施工担当者の説明、ヒアリング等の対応がよく説明通り正確に完成した事。高級感のあるデザインで間取りも動線が考えられ、断熱性もよく快適に過ごせる事。(女性/40代/北海道/1世帯/わからない/200m2以上)引用元:オリコン顧客満足度ランキング住友林業の他の良い口コミには「間取りや動線が考えられた住まいで暮らせる」と言う意見もあります。住友林業が手掛ける住まいは、間取りや動線に考慮されているのも大きな魅力です。家族一人ひとりのライフスタイルに合わせた設計が可能で、日常の動きをスムーズにするための工夫が随所に施されています。そのため、暮らしてる上で生活がしやすいのも特徴です。要望を的確に把握してくれて、希望通りの家を建てられたこちらの要望を的確に把握してくれて、希望通りの家を建てることができた。設計担当者、インテリアコーディネーターが優れていた。(女性/60代以上/関東/1世帯/80万円~99万円/150~199m2)引用元:オリコン顧客満足度ランキングさらに、住友林業の良い口コミから「要望を的確に把握してくれて、希望通りの家を建てられた」と言う意見もあります。住友林業が手掛ける住まいは、間取りや動線に考慮されているのも大きな魅力です。家族一人ひとりのライフスタイルに合わせた設計が可能で、日常の動きをスムーズにするための工夫が随所に施されています。そのため、暮らすうえで生活しやすいのも特徴です。家づくりの価格が高い仕方ないが、やはり高い。全国企業であるがゆえに、家造りに関わってくれたそれぞれの担当者が、短期間のうちに転勤してしまい、事後の相談が難しい場合がある。引用元:オリコン顧客満足度ランキング 一方で、住友林業の悪い口コミから「家づくりの価格が高い」といった意見も見られます。住友林業は大手住宅メーカーであるため、地方の工務店と比較すると住宅の価格帯が高いといった懸念もあります。大手企業ではなくても、地元の信頼できる工務店に依頼すればコストが安くなる可能性もあるため、家づくりのコストを抑えたい方は、地元の工務店を一緒に検討してみることをおすすめします。大分県で木材にこだわった家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:株式会社谷川建設公式HPここまで住友林業の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?住友林業は、木材を活かした高品質な住まいに魅力がある一方で、担当者の対応に懸念の声もあるため、相談するかどうか迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、住友林業以外の大分県で木材にこだわった家づくりが得意な住宅会社を紹介します。1.株式会社谷川建設引用元:株式会社谷川建設公式HP会社名株式会社谷川建設本社所在地〒852-8115長崎県長崎市岡町9−1電話番号095-848-3552大分エリアの拠点所在地【大分支店】〒870-0048大分県大分市碩田町3-1-37電話番号0120-18-3551設立1971年12月対応可能エリア大分県・長崎県・福岡県・熊本県・鹿児島県・佐賀県・広島県・山口県下関市※一部離島を除く公式サイトURLhttps://tanigawa-group.com/housing/株式会社谷川建設は、1971年に設立し、九州全域を中心に事業を展開する住宅メーカーです。大分支店では、大分市を中心に大分全域で、注文住宅を手掛けています。家づくりには、稀少な「木曽檜」を構造材として使用しており、無垢材・自然素材にこだわった家づくりを提供している点が魅力です。熟練の職人組織「谷建会」が伝統的な技術を活かした高品質な住宅を実現しています。オリジナルの「格子組剛床構法」を採用しており、標準で耐震等級3を実現するなど、高い耐震性能を誇る住まいが実現できるのも嬉しいポイントです。2.SAKAI株式会社引用元:SAKAI株式会社公式HP会社名SAKAI株式会社本社所在地〒879-7761大分県大分市大字中戸次5890番地1電話番号097-597-1953設立1961年3月対応可能エリア大分県大分市、別府市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町公式サイトURLhttps://www.saladhome.com/SAKAI株式会社は、大分県大分市に本社を置く住宅メーカーです。高性能な住まいとデザイン性を両立させた家づくりを得意としています。断熱性能や気密性能に優れた「高気密・高断熱住宅」を提供しており、夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現しているのも特徴です。1年中快適な住環境で暮らせます。デザイン面にもこだわっており、シンプルで洗練されたモダンデザインを中心とし、住む人のライフスタイルに合わせた柔軟な間取りを提案しています。厳選された自然素材を使用し、木のぬくもりを感じられる温かい住空間が魅力です。3.エイト(株式会社栄都)引用元:エイト公式HP会社名株式会社栄都本社所在地〒871-0030大分県中津市中殿町3丁目26番地の3電話番号0979-23-5066設立1996年4月対応可能エリア大分県南部から北九州公式サイトURLhttps://eito-h.com/エイト(株式会社栄都)は、大分県と福岡県を中心に事業展開する桧家住宅のフランチャイズチェーンです。「未来起点の家づくり」を重視しており、現在だけでなく将来の変化も見据えた住宅設計を行っています。高い制震・耐震性能と厳格な品質管理が特徴で、熊本城天守閣の耐震改修工事にも使用された制震装置「MIRAIE(ミライエ)」を採用しており、地震に強い家づくりを実現しているのも魅力です。10回にわたる監査と外部機関によるNS監査を通じて高い施工品質を維持しており、自然素材を使用した健康住宅や輸入住宅など、多様なニーズに対応しながら「失敗しない、後悔しない家づくり」を目指しています。最後に引用元:住友林業株式会社公式HPこの記事では、住友林業の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。住友林業は、木質感を活かした上質なデザイン、高い間取り自由度、優れた耐震性能、長期保証と丁寧なアフターサービスを強みとする大手住宅メーカーです。一方で、担当者の対応に懸念も見られたため、検討の際には注意が必要です。不安に感じられた方は、当記事で紹介したおすすめの住宅会社も一緒に検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。